
BAQETのバニラアイスのキャラメルソース

パティスリーブラザーズのジュレ

ホーゲル(高砂市荒井町)のチーズケーキ、クレームダンジェ

ホーゲル(高砂市荒井町)のチーズケーキ、クレームダンジェ

ホーゲル(高砂市荒井町)のシフォンケーキ

ホーゲル(高砂市荒井町)のシフォンケーキ

ホーゲル(高砂市荒井町)のケーキ

ホーゲル(高砂市荒井町)のケーキ

ホーゲル(高砂市荒井町)のオレンジゼリー

ホーゲル(高砂市荒井町)のオレンジゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

神戸市東灘区のコッペリアのゼリー

びっくりドンキーのらいおんマッド

びっくりドンキーのらいおんマッド

ホテル日航関西空港内にある「桃李」のランチバイキングにて。4歳の息子がえらく気に入って3杯も食べたマンゴープリン。酸味が強くしっかりとした味。

chez copain (シェ・コパン)のすもものジュレ

chez copain (シェ・コパン)のすもものジュレ

chez copain (シェ・コパン)のイチジクのタルト

chez copain (シェ・コパン)のイチジクのタルト

chez copain (シェ・コパン)のマンゴーCoCo

ロイヤルホストのマンゴープリンパフェ

マンゴープリン。神戸元町の群愛飲茶にて

ブルーベリーとカシスのゼリー

ブルーベリーとカシスのゼリー

デニーズ(Denny's)の自家製 苺のミルフィーユガレット

デニーズ(Denny's)の自家製 苺のミルフィーユガレット

デニーズ(Denny's)のミニチョコサンデー

息子に作った食後のデザート。苺を細かく微塵に切ってペーストにし,ヨーグルトと混ぜてキウイフルーツの賽の目切りを添える。滅茶苦茶旨いです。

JR住吉駅北側にある焼肉屋さん「かっくらう」のランチビュッフェのカクテルフルーツの白ワインゼリー

ドラゴンフルーツ
(Hylocereus undatus)の中身。キウイのような種に瑞々しい,シャキシャキとした果肉が特徴。さっぱりとした味ですが,8分の3個目ぐらいから土臭さを感じ始めてしまいます。一人4分の1個がベスト。

頂きもののドラゴンフルーツ
(Hylocereus undatus)。最近沖縄名産になった新しい果物。サボテンの実です。

パティスリー・カッサレードのホットサンドセットに付いてくるフルーツ。写真には写っていませんが,フルーツの下にはカスタードクリームが隠れています。このカスタードは普通のカスタードと違って酸っぱさと非常によく合う別製のもののようです。

デニーズ(Denny's)の桃とミルクプリンのサンデー

デニーズ(Denny's)の黒蜜宇治金時。半分食べたら舌がかじかんで喋れなくなりました。デカイです。

デニーズ(Denny's)のキャラメルシュー・プリンパルフェ。白いプリンはパンナコッタ風。

JR住吉駅北側にあるケーキ屋さん「SSION(シオン)」のエクレア

JR住吉駅北側にあるケーキ屋さん「SSION(シオン)」のシオンというケーキ

JR住吉駅北側にあるケーキ屋さん「SSION(シオン)」のチーズケーキ

JR住吉駅北側にあるケーキ屋さん「SSION(シオン)」のチョコのケーキ

JR住吉駅北側にあるケーキ屋さん「SSION(シオン)」のケーキ

御影にある金曜日しか営業していないケーキ屋さん「 Noël 」のエスプレッソのティラミス

御影にある金曜日しか営業していないケーキ屋さん「 Noël 」のレアチーズケーキ。これまたあっさり。

御影にある金曜日しか営業していないケーキ屋さん「 Noël 」のホワイトロールケーキ。あっさりした味です。

御影にある金曜日しか営業していないケーキ屋さん「 Noël 」のケーキ3種。

MOLTO CUORE(モルトクォーレ)のケーキ

MOLTO CUORE(モルトクォーレ)のケーキ

MOLTO CUORE(モルトクォーレ)のケーキ

パティスリー・カッサレードのチョコレートケーキ。クレープの中にはチョコのムースがたっぷり。とろける濃厚。旨いです。

パティスリー・カッサレードのチョコレートケーキ。物凄いボリューム感。

パティスリー・カッサレードのイチゴのショートケーキ。あっさりして美味しい。

パティスリー・カッサレードのチーズケーキ。光の当たり具合がいまいちで写りが悪いですが濃厚なチーズ味で旨いです。

住吉の美味しいケーキ屋さん「パティスリー・カッサレード」

住吉のパティスリー・カッサレードの「紅茶のブランマンジェ」のクローズアップ

住吉のパティスリー・カッサレードの「紅茶のブランマンジェ」。周囲のゼリーは甘みがないストレートティーで,真ん中がロイヤルミルクティの味がします。旨いです。

住吉のパティスリー・カッサレードのケーキのアップ。

住吉のパティスリー・カッサレードのケーキ。ボリュームたっぷりで旨い。

チョコレートファウンテン装置。新神戸オリエンタルホテルのバイキングにて

ロイヤルホストのチョコレートリキュールを掛けて食べるアイスにリキュールを掛けたところ

ロイヤルホストのチョコレートリキュールを掛けて食べるアイス。アイスはベルギー製でリキュールはゴディバとの共同開発だそうです。白い棒はサクサクの砂糖菓子。

ロイヤルホストの豆乳パフェのクロースアップ

ロイヤルホストの豆乳パフェ。

加古川のケーキ屋さん「ともなが」のミントチョコのケーキ。

加古川のケーキ屋さん「ともなが」のレアチーズケーキ。

加古川のケーキ屋さん「ともなが」の店内のケーキの展示。ムース系のケーキが多い。

加古川のケーキ屋さん「ともなが」の店内。有名なお店だそうです。

ミスドの季節限定のケーキ。ドーナツの上にパイが乗っています。

デザートのマンゴープリン。周りにかかっているのは豆乳のようでした。小小心縁にて

有名なエスト・ローヤルのシュークリーム。

岡本の「chez copain (シェ・コパン)」のイチゴのプリン。写真をミスっているので旨そうに見えないですが,衝撃的な甘さのプリンで食欲をそそります。

岡本の「chez copain (シェ・コパン)」のマンゴーのケーキ

岡本のケーキ屋さん chez copain (シェ・コパン)にて

西北菓子工房 シェ・イノウエのイチゴのムースケーキ。滅茶苦茶好みの味で大満足。http://kobe-sweets.jp/shop/nishinomiya/inoue/

神戸市兵庫区の上沢にある pique-vite(ピック・ヴィット)のケーキ。結局食べられなかったけど近いんで買いにいけそう。

六甲アイランドのRINK で行われていた春の洋菓子フェア。会場中ケーキ。

六甲アイランドにあるホテルプラザ神戸のケーキ。有名なパティシエ阿部さんが作ったアベケーキ。こんなの持って帰れません。

かき幸のコースの最後。りんごのシャーベット。

一面のケーキ。実はショーウインドウのなかのケーキの模型で,背面とつきあたりが鏡になっているので4倍の量が見えているのでした。でも鏡が無くても実際に何百個も展示してあります。

ハーバーランドのコムサストアにある「Cafe comme ca」のケーキ

ハーバーランドのコムサストアにある「Cafe comme ca」のケーキ

南山手赤鳥居にあるPeri亭のカップケーキ:ほとんど甘くないティラミス。かけられているコーヒーも甘みなしなので,コーヒーが苦手な人は辛いかも。

甲南山手赤鳥居にあるPeri亭のカップケーキ:ベリーなムース

甲南山手赤鳥居にあるPeri亭のカップケーキ:イチゴと杏仁豆腐。

元町の観音屋のチーズケーキ。チーズでできたケーキではなく,チーズが上に載ったスポンジケーキなのでお間違いのなきよう。

元町にある喫茶店「観音屋」。ここの名物はチーズケーキ。
関連キーワード :
食べもの /
洋菓子(スイーツ) /
ケーキ /
ファミリーレストラン(ファミレス) /
住吉 /
神戸 /
パティスリー・カッサレード(ケーキ) /
正方形の写真 /
洋食 /
デニーズ(Denny's) /
ロイヤルホスト /
SSION(シオン、ケーキ) /
旨い! /
ともなが(洋菓子 加古川市) /
アイス,氷菓子 /
パフェ /
御影 /
果物 /
RINK 洋菓子フェア /
マクロ,接写,クローズアップ /